新歓の際によく聞かれる質問をまとめてみました!(^O^)/
Q&Aを読んでも読んでもわからないことがあれば「お問い合わせフォーム」からお気軽にお問い合わせください!(^^♪
法研とは、学びに遊びに充実した学生生活を送るために、日々活動している同志社大学の公認団体です!
詳しくは「法研について」のページをご覧ください(^^♪
同志社の法律系サークルには、法研とは別に「同法会」という団体があります。
ふたつの団体は、それぞれ同じような活動をしていますが、法研にしかない活動もあります。
それは「法律相談」です。私たち学生が実際に相談者様のご相談を受け、解決策を考えます。
生きた法律問題に触れることにより、より一層理解を深めることができます。
法律相談に興味がある方は、ぜひ法研に入ってください♪
法律相談については「法研について」や「無料法律相談」のページをご覧ください。
また、討論会を主催している「関西学生法学連盟」に参加しているのは同志社で法研だけ!
法研は、討論会に参加できる機会が多く、また成績次第では全国大会にも参加することができます。
真剣に討論会をやってみようかと考えている方は、是非法研に入ることをおすすめします♪
基礎研(勉強会)や法律相談、討論会といった真面目なものから、同志社EVE(学園祭)への出店や夏の慰労合宿など楽しいものまで、様々な活動をしています!
詳しくは「法研について」のページをご覧ください\(^o^)/
法研の活動は、原則として自由参加です!
基礎研(勉強会)の参加や法律相談の参加など、法研の活動において強制的に参加させられるということはありません。
また、活動は適宜、LINEグループ等で告知されるので、自分の参加できるものに自分のペースにで、参加することができます(^o^)
可能です!他のサークルと掛け持ちしている人はたくさんいます。
中には、体育会に所属しながら法研の活動に参加している人もいます!
そのようなことは決してありません!お酒の強要もありません!
また、飲めないからといって空気が悪くなるということもありません。
ご安心ください(^^♪
入会届けをご記入・ご提出いただき、年会費5.000円を納入していただくことで、入会手続きが完了いたします。
入会費はございません。年会費は5000円です。
この会費を基に、法研の運営が行われます(^^)